こたろうの日々

男女の双子育児と趣味について好き勝手に語ってます

スマホを持たせるタイミングとキャリア

タイトルそのまま、まさに今悩んでいる。

 

ネットで調べてみると小学校6年・中学校1年が多いとの統計が目に入ってきた。

 

一方で、小学校に上がる前、などという意見も見受けられるので各家庭それぞれということになるんだろう。

 

やはり、【メーンとなる使用目的】が何かが決め手となりそうである。

 

我が家の場合ではGPSもあればありがたいが、やはり気軽に連絡がつく(いつでも捕まえれる)というのがメーンになりそう。

 

男女の双子なのでいきなり2台の契約となるのも踏み出せない1つとなっている。

 

何にせよそろそろ活動範囲や友人関係での外出も増えてきているので、来年度あたりには持たせてあげれればと考えている。

 

【キャリア】

 

我が家の家でのキャリアはau2台。

 

必然的にauかな?と思っていたけど、昨今の在り方を見ていると思う点があった。

 

・家族割という概念が当初よりも薄くなっている

 

一昔前は家族間通話無料、ギガ分け合い、家族割による基本料金の割引、と多様なサービスが用意されていたように思うが、今はそこまで重要ではないように思ってしまう。

 

・長期間使うことに対するサービスが実感しにくい

 

これは1つのキャリアに留まり続ける必要性がなくなってきたことを表している。

 

長期顧客を大事にする、というよりは新規顧客を取り込み回線数をいかに増やすかを目標にしていることが手に取るようにわかる。

 

auを20年近く使用しているが、使い続けてきてよかったと思える点がすくなすぎる。なんならMNP(番号そのままキャリア移行)の方が優遇されているし、フットワークも軽いままいれそう。

 

・格安SIMの種類が増え、キャリアを比べれるようになった

 

docomo、au、softbankと比べても電波品質が大差なく、安価なキャリアがたくさんある。

 

ahamo、UQモバイル、Y!mobileは上記キャリアのサブブランドなので電波は完璧だけど料金は少し割高に設定されている。

 

現状で候補となっているのは、

 

・楽天モバイル

 

・LINEMO

 

楽天モバイルはやはり無制限が魅力的で、LINEMOは今のスマホでは必須となっているLINEの通信料がかからないのはすごい。

 

しかしながらユーチューブなどを見る機会が多そうなので、今のところは楽天モバイルが最有力。

 

厄介な鎖となるであろうキャリアメールはもともと使用せず、Gmailで対応予定。

 

残り2か月もないけど、最後まで考えてみようと思う。