こんにちは、こたろうです。
机の上に物が溢れていませんか?
リビングでパソコンを置いている机の上はひどい有り様です。
ただ一言、
『ひどい』
です。
あまりの有り様にパソコンに向かう気にもなれず、やりたい作業もできていません(言い訳)。
きっと断捨離の専門の方が見ると9割は捨てられてしまいそうですが、物が捨てれない性分なもので困ります。
時折ブログなどで拝見している部屋の写真。
『綺麗すぎでしょ。』
『生活感、少しはだそうよ。』
と思ってしまいますが、よくよく考えるとただの嫉妬です。
片付いてる部屋の方が、
『少しくらい綺麗にしたら?』
『よくそんなに物に囲まれて平気だね?』
というのと同じで、余計なお世話なんですよね。
そんな部屋に住んでいても、『年末の大掃除』というフレーズには心が踊ります。
あそことあそこを、こうしてああして、ほら綺麗。という想像だけでお腹いっぱいになるのですが、今年は、まず行動。ということで、手始めにトイレを掃除してみました。
明日にはパソコンに向かい合えるくらいの心の余裕(空間的余裕)がほしいものです。

- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2017/09/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

大掃除のやり方とコツ: 年末を家族とゆっくり過ごしたい人のための時短掃除術
- 発売日: 2014/12/23
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る